fc2ブログ

 

こちらのブログは終了となりました。イベント情報のみ記載しております。ご愛顧いただきありがとうございました。 イベントなどで作品をお買い上げいただいたお客様のアフターフォローはメールフォーム(右横)をご利用いただきますようお願い致します。

ブログはコチラへ引越し致しました
 

 

 

 教会などの大きなものを作った後には、小さなものを。。


この型の面白いところは一気に37個作れるのですが、どれも微妙に形が違うんです。。


今回は数色のアクリルビーズと、紫陽花のプリザ。




0271.jpg




そして、この型のもう一つ面白いところは。。。



0272.jpg




上面と底面は綺麗なクリアなのに、側面はフロスト状に仕上がるところ。


磨いて全面クリアにしても綺麗だろうけど、今回はこのままフロスト状にしておいて、加工をしようと思っています。








にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ

 
スポンサーサイト



 

 

 

 

この前の紅茶色のダイヤモンド
で使ったレジンの残りを、教会の型に流しました。


(って、どんだけ残るんだよ^^;)


で、クリアも残ってたので(だから、どんだけ^^;)、これも流してみました。




何のひねりもない、simple is best


でも、これはこれでとってもいい雰囲気。。。


この前のステンドグラスを背景に使ったもの
も、何も使わないそのままも、もっと、真っ白とか、バリエーションを増やしていきたいと思える型です。


レジンをいっぱい使うのが難点ですが^^;




0270.jpg




小細工しなくても、それだけでいい、 そんな感じです。。。



0269.jpg







新しい型が沢山届きました。


やりたいと思ってたことが、出来る可能性があることを知ったので、次はそれに向けてあちらこちらと検索の日々です。


それが形に出来たら・・・ SHOPに本腰を入れようかと思っています。











にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ


 

 

 

 

 

このブログを始めて4カ月。


何種類のモノを、この手から作っただろうか。


他のモノ作りをされる方に比べれば、数も経験も少ない。


けれど、それでも、自分らしく、余所とは違うもの、と追い続けてきたつもりでいた。


そして、この手で作ったんだと言う証を残しておきたくて、ブログを始めた。




ブログに写真を掲載して、【あたしの♪】 って思ってたんだけど・・


最近、それは違うんだなぁって思った。




ここに掲載をするって言うことは、あたしの手から零れ落ちて行くんだ・・




あたしのモノが、あたしのモノじゃなくなる。


あたしの力の無さ、なんだけど、歯痒くて仕方ない。




TOPを走りたいとはこれっぽっちも思わないけれど、この虚しさは何だろう・・




許せない出来事と、それが招いた結果とに振り回されてる自分に腹が立ちます。












* 私は自分を作家だとは思ってないし、これからもそう思うことはないので、文中では「モノ作りをされる方」と表記しました。これは私が他の立派な作家さんと同じレベルに達していないのであって、作家さんを否定しているわけではありません。



 

 

 

 

 

 久し振りにダイヤモンド型を使ってみました。


相変わらず樹脂が沢山必要ですね^^;




 先日チャームを数えている時に、「虫を入れたいゾ」と思い。。。


こういうチャームを数える仕事をしてる時は、割とこういうアイデアが浮かんでくるんです(笑


で、普通のクリアにじゃ・・と思い、色をつけようと色々混ぜ合わしてたら、こんな紅茶色になりました!






0266.jpg




虫と言っても、蝶々や蜻蛉じゃ普通なので、蜂さんと蜥蜴さんです




0267.jpg




小さな気泡はその虫たちの小さな吐息のようで、残しました。




0268.jpg




ひっそりと花影にいそうな・・そういった雰囲気、かな。


こういう感じなら。。虫さんも平気だけど、虫嫌いなの、ホントはーー;








1クリックが励みになりますm(_ _"m)ペコリ











にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ

 

 

 

 

 

とにかく色んな事に興味があって、色んな事をしたがる悪い性格・・・


前は、こんなことをしていました(爆)




↓は元の形のトミカのミニカー。


toy-0003000580_1.jpg




それが↓のように荷物を置くとこが長~くなり、シートが2シーターになります(爆)


勿論、色は変わり。。。 箱まで自作となるのですなぁ。。。


微妙にタイヤ部分もチェンジしてみたりしてるのですねぇ。




620a.jpg



↓も同じミニカーで色違いにしてみたもの。 画像がちっちゃいなー




620b.jpg



分解して。。ひたすら削って。。研磨して。。部品作って。。。


組み直して。。。塗装して、、、磨く!


このモデルのミニカーが欲しいのにない!ってことで作って差し上げたので、もう手元にはありませぬ。 






これ、樹脂とちょっと似てる(笑


この頃に使った道具とか、塗料とか、、、結構今、役に立ってる(笑


ラッカーだのもいっぱいある(笑




そんなことを活かして?! 次はアレを使って作品を作ろうかなーと思っております。


ちょっと忙しいので、いつになるかなー ( ̄― ̄°)遠い目











1クリックが励みですm(_ _"m)ペコリ






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ

 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2010 *Artisan*, all rights reserved.

名前:
メール:
件名:
本文:

ここへ掲載している作品は、一生懸命考えて作り出した、言わば自分の子供のような大切なものです。写真を含め、デザイン等の著作権は私にあります。模倣/画像の無断転載等はご遠慮下さい。

◆2012.08.19 Sun.◆
 (10:00~16:00)
 
【マパビーズフェスタ】
兵庫県姫路市 飾磨市民センター 大ホール


◆2012.08.02 Thu.◆
 (11:00~15:00)
 
【slow life market】
大阪府岸和田市 浪切ホール


◆2012.07.06 Fri.◆
 (10:00~14:00)
 
 【ざっかいち】
大阪府河内長野市 "cherry-farm”


◆2012.06.28 Tue.◆
 (11:00~15:00)
 
【slow life market】
大阪府堺市 "堺市産業振興センター1F”


◆2012.06.14 Thu.◆
 (10:00~13:00)
 
【wakuwaku手作りマーケット】
大阪府富田林市 "すばるホール3F”


◆2012.05.22 Tue.◆
 (10:00~14:00)
 
 【ざっかいち】
大阪府河内長野市 "cherry-farm”


◆2012.05.12 Sat.◆
 (10:00~16:00)
 
 【じないまち古書散歩】
大阪府富田林市 "寺内町”


◆2012.04.14 Sat.~15.sun◆
 (10:00~16:00)
 
 【石おもしろ会】
大阪府大阪市 "難波神社”


◆2012.02.05 Sun.◆
 (10:00~15:00)
 
 【クローバー手作り市】
大阪府羽曳野市 "LICはびきの” *「ちゃっきーさん」のブースで出店


◆2011.12.03 Sat.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2011.11.03 Thu.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2011.07.31 Sun.◆
 (10:00~15:00)
 
 【第9回クローバー手作り市】
大阪府富田林市 "レインボーホール”


◆2011.06.03 Fri.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2010.12.01 Wed.◆
 (10:30~16:30)
 
1day-shop
 【おうちshop @ripre(あっとりぷれ)】

大阪府豊中市東寺内町


◆ 2010.11.23 Tue.◆
 (11:00~17:00) 

【せんちゅうパル南広場 ハンドメイドブース】
大阪府豊中市新千里東町1-3



*tomo

Author:*tomo

2010年8月3日、アメブロより引っ越して参りました。 8月3日以前の日記の画像並びにリンクは旧ブログをそのまま移行した為、一部で表示されなかったり、文章の改行がおかしくなっております。 旧ブログと併せてご覧いただければと思います
旧:http://ameblo.jp/minimania32/

未分類 (2)
*布小物* (3)
*天然石* (129)
*樹脂アクセサリー* (181)
お洋服 (2)
ブログ (84)
つぶやき(Twitter) (9)

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR