fc2ブログ

 

こちらのブログは終了となりました。イベント情報のみ記載しております。ご愛顧いただきありがとうございました。 イベントなどで作品をお買い上げいただいたお客様のアフターフォローはメールフォーム(右横)をご利用いただきますようお願い致します。

ブログはコチラへ引越し致しました
 

 

 
 誕生石はガーネット。
でも、ガーネットの赤がなかなか好きになれなかった期間があります。
最近はそうでもないので、あまり気にしませんが・・・

 ガーネットは色んな色があるので、選ぶのも楽しい石。最近ではブルーのガーネットも存在するのだとか・・・
是非手にしてみたいです。


 誕生石の他には誕生日石と言う366日それぞれに割り当てられてる石があるそうで、私の場合はジルコン。
天然のジルコンは小粒でも綺麗に光ってくれます。

 普段はあまりアクセサリーを付けないのですが・・・
自分用に、簡単なものを作りました。

0475.jpg

 グリーン系の石はグロッシュラーガーネット、ブルーはブルージルコン。
間の小さな石はカラーチェンジガーネット。


 石の意味からすれば、欲しいと思った感情と一致したかな・・


 少しずつ喪中はがきが届く頃。
今年はその1通1通が、とても淋しく感じられます。




 
スポンサーサイト



 

 

 

 
 ようやく購入出来た天然ジルコン。さぁ作ろう♪と思ってたら・・・
小さい粒とは解っていましたが・・・ 0.5mmワイヤーが通らない・・・
ワイヤー買い直しです^^;


 ここのところ・・・ 子供が風邪を引いたり、お舅さんに呼ばれて無線LANの設定に行ったり・・
お友達とランチに出掛けたり、ちょっと落ち着かない^^;
今も・・・目を閉じればすぐにでも眠れる^^;

おまけに・・ 夜、家事を片付けて、さて、お風呂♪と思っていると、消防車が近づいてくる。
どこ? と思っていると2階にいた旦那が「近いみたい」と降りてくるので、玄関を開けると消防車が停まってるーー;
隊員の方々は2軒隣のおうちに入ってくし、外は何だか嫌な臭いがする。でも、火は見えない・・
ご近所はザワザワしだしたけど、状況も解らず近所の方に聴くと、配線がショート? ブレーカーが熱?とか言ってて、どうやら火事ではなさそう・・・
救急車は数台帰って行き(結構来てたらしいです)何人かの消防隊員の方が残り、警察がやってきと、大変なことになってました・・・
どうも、どうしていいか解らなくなった住人が、知人に電話で相談すると電話の相手が様子も分からずに勝手に119番通報したらしい・・・

 でも、事情を聴いたら何だか気が抜けちゃったのか、ドキドキしてました^^;
本当の火事だったら・・と後で考えちゃったんですよね。
そのことを友だちに話すと「枕持って逃げなかった?」って言うので、「まさか~」と言いましたが、実際は何も持たず結構落ち着いてました。きっと火を見なかったからですね^^;
あぁいう時って・・・本当、何持って逃げるんだろう・・・ 逃げられるのかな?


 友人の死を知ってから、自分が死んだ時はどうやって伝わっていくんだろうとか、遺品整理大変だろうなぁとか、保険や何やら旦那は解らなくて困るんだろうなぁとか、子供たちは大丈夫かなぁとか・・・色々考えました。
震災を経験したときに、「明日は必ずやってくるものではないんだなぁ」と自覚しましたが、亡くなるほんの数日前に普通に話してた友人が、次に聴いた時はもう・・・って、やっぱり辛いです。
この数年で近い知人が末期ガンと言う話も数回聞きました。みんな私より若かったり、おなじくらいだったり。
今、遺言ノートみたいなのが流行っているそうですが、必要ですね・・いざって時。


 何だか暗い話になりましたが、年末までバタバタな予感。 ゆっくりと何かを作りたい意志はありますが、、、、難しいかなぁ・・・
目の前のこと1つずつやっていくしかないですね。
(でも、取り敢えず購入したワイドパンツとポンチョの型紙はちゃんと形にしたい・・・)




 

 

 

 

 
 イベントの納品が終わって、仕事と雑務に追われてましたが・・・
その合間にお友達とランチに行ったり、お買い物に行ったり。

 お友達がロザリオが欲しい・・って言ってたのを思い出し、お買い物最中に材料調達をしました。
出来上がったものは、ここで紹介することがちょっと出来ないのですが、ピンク系の天然石を使った可愛らしい感じで出来上がりました。
ロザリオも無宗教の人にとってはシーズンものになるのでしょうか。
今度は紹介出来るような形で作ってみようかな。

 そんなお買い物中に見つけた小さなビーズの小瓶たち。。

0473.jpg

 高さが1.5cmくらいしかありません。
中にはコルクが埋まっちゃっているものもありました^^;

0474.jpg

 これを今後何かに使うかは解りませんが・・・ 
今樹脂を流してるものもいつ完成するのか・・・ 全てが結構中途半端^^;

 取り敢えず・・・税関で止まってる荷物が到着しないと、落ち着きません。



 そして、ここにもかまって欲しい子が^^;

 DSC02716.jpg

 もうちょっと待っててね^^;

 あ・・・年賀状も作らなきゃ・・・orz 

 

 

 

 
 イベント用作品、無事に発送が完了しました・・・
初めてのことと、自分の手元から離れたところで売ってもらえることで、想定外のことが色々多く・・
不手際もあるだろうな・・・と反省なトコロがいっぱい。
取り敢えず、30品です。

0470.jpg

 ケースに収まらないものは、袋に。。。
普段はこういうラッピングにしないので、デザイン起こしも迷いながら・・・・

0471.jpg

 小さなものはそれなりの大きさのプラケース。
これは別の趣味で使ってたので、小さいサイズを送ってもらいました。

0472.jpg

 リングもフリーサイズがほとんどなので、ブラッズで留めて、サイズものはサイズ表記。




 それでは告知です。

お世話になるのはprism*cafeのお二人。
最初に11月23日の豊中市の千里中央で行われるサンサンフリマで販売していただきます。
数名の作家さんの作品が並べられるようです。

そして、1Dayおうちショップがこちら↓

bf830dcd.jpg

場所などの詳細はprism*cafe様へお問い合わせ下さいませ。





にほんブログ村 天然石・パワーストーンへ
 

 

 

 

 
 ハーキマーならぬ産地違いの為に呼び名が変わったダイヤモンドクォーツ。
同じようにキラキラ輝いて本当に綺麗。。。
ホールがないので、なかなか加工に向きませんが^^;

 そんな結晶を立爪リングに仕立てました。

0467.jpg

 金古美とアンティークゴールド。

0468.jpg

 金古美のクォーツの方が大きく見えますが、セットの仕方の違いだけで、実はほぼ同じ大きさの石。

0469.jpg

 細身のリングなのでとてもシンプルなのに、存在感は凄くアリ。
フリーサイズではないので、安物っぽく見えないのが尚いい感じなのです。



 ここ数日、とっても大切だった人が亡くなったことを知り、精神的にかなり落ちました。
未だに受け止めることが出来ず、思い出しては涙が零れてきます。
ご冥福を、、、と言う言葉を口にすることさえ出来なくて。

 立ち止まっているわけにもいかず・・ようやく、イベント用に送る作品のメドがたちました。
と言っても明日発送なのに、やることはいっぱい。。。。
明日さえすぎれば落ち着くので、オークションかショップか・・・準備出来ればいいのですが。
もう一踏ん張りしてきます。




にほんブログ村 天然石・パワーストーンへ
 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2010 *Artisan*, all rights reserved.

名前:
メール:
件名:
本文:

ここへ掲載している作品は、一生懸命考えて作り出した、言わば自分の子供のような大切なものです。写真を含め、デザイン等の著作権は私にあります。模倣/画像の無断転載等はご遠慮下さい。

◆2012.08.19 Sun.◆
 (10:00~16:00)
 
【マパビーズフェスタ】
兵庫県姫路市 飾磨市民センター 大ホール


◆2012.08.02 Thu.◆
 (11:00~15:00)
 
【slow life market】
大阪府岸和田市 浪切ホール


◆2012.07.06 Fri.◆
 (10:00~14:00)
 
 【ざっかいち】
大阪府河内長野市 "cherry-farm”


◆2012.06.28 Tue.◆
 (11:00~15:00)
 
【slow life market】
大阪府堺市 "堺市産業振興センター1F”


◆2012.06.14 Thu.◆
 (10:00~13:00)
 
【wakuwaku手作りマーケット】
大阪府富田林市 "すばるホール3F”


◆2012.05.22 Tue.◆
 (10:00~14:00)
 
 【ざっかいち】
大阪府河内長野市 "cherry-farm”


◆2012.05.12 Sat.◆
 (10:00~16:00)
 
 【じないまち古書散歩】
大阪府富田林市 "寺内町”


◆2012.04.14 Sat.~15.sun◆
 (10:00~16:00)
 
 【石おもしろ会】
大阪府大阪市 "難波神社”


◆2012.02.05 Sun.◆
 (10:00~15:00)
 
 【クローバー手作り市】
大阪府羽曳野市 "LICはびきの” *「ちゃっきーさん」のブースで出店


◆2011.12.03 Sat.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2011.11.03 Thu.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2011.07.31 Sun.◆
 (10:00~15:00)
 
 【第9回クローバー手作り市】
大阪府富田林市 "レインボーホール”


◆2011.06.03 Fri.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2010.12.01 Wed.◆
 (10:30~16:30)
 
1day-shop
 【おうちshop @ripre(あっとりぷれ)】

大阪府豊中市東寺内町


◆ 2010.11.23 Tue.◆
 (11:00~17:00) 

【せんちゅうパル南広場 ハンドメイドブース】
大阪府豊中市新千里東町1-3



*tomo

Author:*tomo

2010年8月3日、アメブロより引っ越して参りました。 8月3日以前の日記の画像並びにリンクは旧ブログをそのまま移行した為、一部で表示されなかったり、文章の改行がおかしくなっております。 旧ブログと併せてご覧いただければと思います
旧:http://ameblo.jp/minimania32/

未分類 (2)
*布小物* (3)
*天然石* (129)
*樹脂アクセサリー* (181)
お洋服 (2)
ブログ (84)
つぶやき(Twitter) (9)

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR