fc2ブログ

 

こちらのブログは終了となりました。イベント情報のみ記載しております。ご愛顧いただきありがとうございました。 イベントなどで作品をお買い上げいただいたお客様のアフターフォローはメールフォーム(右横)をご利用いただきますようお願い致します。

ブログはコチラへ引越し致しました
 

 

 
 イベント前で製作ラッシュなのに・・・
この期に及んで違う種類の樹脂なんて使ったもんだから、思うようにいかないーー;
硬化不良に、膜貼り・・・ やっぱり自分の愛用の樹脂を使うのが一番だ、と思い知らされたような感じです。
ちなみに私の愛用品はデブコンです・・・

 好評いただいたOld Filmの後継です。

 まずはペンダント
0877.jpg

 バッグチャーム
0878.jpg

 ストラップです
0879.jpg

 今回はあまりごちゃごちゃさせず、シンプルに?! 蝶のチャームと色違いの淡水パールを使って少々上品目に。。。

 図柄は8パターンあるのですが、、、今回の違う樹脂で大半をボツにしてしまいました・・・
0880.jpg

0881.jpg

0882.jpg

 中もシンプルに、蝶のホログラムとゴールドのラメのみ。
お洋服の上からぶらさげていただくと映える、そんな感じになりました。

 別種類の樹脂は、黄変をあまり気にしなくていいこの作品だからこそ、使ってみたのですが、黄変以前の問題。
うんもう浮気はしないゾ><




 
スポンサーサイト



テーマ * 透明樹脂・レジン ジャンル * 趣味・実用

 

 

 

 
 なんだか久しぶりの樹脂作品新作です。
黒羽根水晶もまだだというのに・・・^^;

 まずは画像から~

0869.jpg

 透かし模様の蝶々です。

0870.jpg

 ラインのみで出来ています。
洋菓子のライン引きに使うコルネを作って、流していきます。。。

0871_20111028155058.jpg

 ロケットには同系色のバラのモチーフを。


0872.jpg

 首からぶら下げた時、大切な写真の収まったロケットは左胸に近い場所で留まります。
リボンは真っ黒なスエードリボン。

0873.jpg

 ↑の蝶は裏面はクリアな樹脂を流している為、強度があります。
好みの問題もありますが、どちらも綺麗なラインになっているかと思います^^
こちらもイベントデビュー作品です♪





 
テーマ * 透明樹脂・レジン ジャンル * 趣味・実用

 

 

 

 
 新作を、と思っていたのだけど、可愛くできたので♪
ま、これも準新作かな?

 少し大きめの深型のリング台が入荷してきたので、それを使ってみました。

 と、今回はその深型リング台ではなく・・・
とても素敵な石屋さんと出会えたおかげの作品なのです。

 今回の京都ミネラルショーで唯一楽しみにしていたブースが今年は出店されてなかったことは、以前記載したように思うのですが・・・
でも、私にとっての作品になくてはならないダイヤモンドクォーツ。この石の品質はここじゃないと、って言うお店でした。
当日、別ブースで購入はしたのですが、、、、 ちょっとイメージが合わなくて、結局そのお店でのネット購入を致しました。
でも、なかなかこちらの希望がうまく伝わらず、何度も何度もやりとりを根気強くしてくださったお店の対応は、石だけでなく本当に素敵だったんです。
で、実現した今回の作品がこちら。

0874.jpg

 大粒の質のいいダイヤモンドクォーツ。
流石にこの大きさではクラックや内包物があって普通なのですけど、クラックはいい具合に虹を出してて、本当にキラキラで綺麗。。。。(*・・*)

0875.jpg

 横から見ても、やっぱりキラキラ。。。
下の方のうっすら紫はクンツァイト(〃⌒ー⌒〃)ゞ

0876.jpg

 ラベンダーアメシストのお花が可愛くて。。。
今日、1日つけて外出していたのですが、結構声かけられました^^


 ん~ イベントにも持って行きたいけど・・・間に合いそうにない><
12月の時に持って行こうかな・・・ と思ったり。
男性が来るようなイベントなら、彼女さんへのプレゼントに絶対オススメなんだけどな~♪




 追伸:こっそりとミニダイヤ型オークションに出品していますので、ご覧下さい^^



 

 

 

 

 
 イベント用の懐中時計ケース出来ました。
命名は「追憶の泉」としてみました。

0864.jpg

 同じ石がないように、同じ仕上げのものは1つとしてありません・・・

0865.jpg

 底の樹脂はブルーにしています。

0866.jpg

 石は、いつも使うものとほぼ同じ。
ブラジル産水晶(結構力強いですね~)、蛍石、ダイヤモンドクォーツ、淡水パール・・・
結局この組み合わせが好きなんです。

0867.jpg

 中にはこんな風に蝶がいたりしたり。

0868.jpg

 色々ジャラジャラ石やビーズやチャームを・・・とも思ったのですが、重い^^;
なので、脇役は一切いれず、シンプルに。。。でもこれは脇役は必要ないかな。

 次回イベントに持って行きます。
Shop売りも、と思っていたのですが、余分を作るケースが手元になく・・・
このケースのあまりの反響に驚いて、追加追加発注です^^; 
ケース販売の方のメドが立てば、Shop用仕様のものを作る予定です。




 

 

 

 

 
大好きな石をヒトツ ヒトツ 詰め込んでいくとこうなりました。

0860.jpg

0861.jpg

・ブラジル産水晶ポイント
・クンツァイト
・ダイヤモンドクォーツ
・インド/カルール産アメシスト
・フローライト
・淡水パール

0862.jpg


古い時計パーツを添えて、懐中時計のケースに詰め込む。。。
キラキラな世界の中に、静寂があって。

名前は何てつけようか。
0863.jpg


 本当は首からぶら下げたいのだけど、、、重たい><



これは自分用に好きな石だけを選びました。
イベントなどの販売用はちょっと仕様が異なります。
それは、まだ悩みながら仕上げを進めてる段階。




 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2011 *Artisan*, all rights reserved.

名前:
メール:
件名:
本文:

ここへ掲載している作品は、一生懸命考えて作り出した、言わば自分の子供のような大切なものです。写真を含め、デザイン等の著作権は私にあります。模倣/画像の無断転載等はご遠慮下さい。

◆2012.08.19 Sun.◆
 (10:00~16:00)
 
【マパビーズフェスタ】
兵庫県姫路市 飾磨市民センター 大ホール


◆2012.08.02 Thu.◆
 (11:00~15:00)
 
【slow life market】
大阪府岸和田市 浪切ホール


◆2012.07.06 Fri.◆
 (10:00~14:00)
 
 【ざっかいち】
大阪府河内長野市 "cherry-farm”


◆2012.06.28 Tue.◆
 (11:00~15:00)
 
【slow life market】
大阪府堺市 "堺市産業振興センター1F”


◆2012.06.14 Thu.◆
 (10:00~13:00)
 
【wakuwaku手作りマーケット】
大阪府富田林市 "すばるホール3F”


◆2012.05.22 Tue.◆
 (10:00~14:00)
 
 【ざっかいち】
大阪府河内長野市 "cherry-farm”


◆2012.05.12 Sat.◆
 (10:00~16:00)
 
 【じないまち古書散歩】
大阪府富田林市 "寺内町”


◆2012.04.14 Sat.~15.sun◆
 (10:00~16:00)
 
 【石おもしろ会】
大阪府大阪市 "難波神社”


◆2012.02.05 Sun.◆
 (10:00~15:00)
 
 【クローバー手作り市】
大阪府羽曳野市 "LICはびきの” *「ちゃっきーさん」のブースで出店


◆2011.12.03 Sat.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2011.11.03 Thu.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2011.07.31 Sun.◆
 (10:00~15:00)
 
 【第9回クローバー手作り市】
大阪府富田林市 "レインボーホール”


◆2011.06.03 Fri.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2010.12.01 Wed.◆
 (10:30~16:30)
 
1day-shop
 【おうちshop @ripre(あっとりぷれ)】

大阪府豊中市東寺内町


◆ 2010.11.23 Tue.◆
 (11:00~17:00) 

【せんちゅうパル南広場 ハンドメイドブース】
大阪府豊中市新千里東町1-3



*tomo

Author:*tomo

2010年8月3日、アメブロより引っ越して参りました。 8月3日以前の日記の画像並びにリンクは旧ブログをそのまま移行した為、一部で表示されなかったり、文章の改行がおかしくなっております。 旧ブログと併せてご覧いただければと思います
旧:http://ameblo.jp/minimania32/

未分類 (2)
*布小物* (3)
*天然石* (129)
*樹脂アクセサリー* (181)
お洋服 (2)
ブログ (84)
つぶやき(Twitter) (9)

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR