fc2ブログ

 

こちらのブログは終了となりました。イベント情報のみ記載しております。ご愛顧いただきありがとうございました。 イベントなどで作品をお買い上げいただいたお客様のアフターフォローはメールフォーム(右横)をご利用いただきますようお願い致します。

ブログはコチラへ引越し致しました
 

 

 
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
スポンサーサイト



 

 

 

 

 
 エッフェル塔の可愛らしい型が届きました^^
早速、シンプルに仕上げてみました。

0982.jpg

 小さな薔薇と、小さなノンホールパール
小さなアメシストとローズクォーツ、ピンククォーツ。

0983.jpg

 


 前回、作品作らなくっちゃと書いたところなのですが。
どうしても秋までに資格を取ってしまいたいので、暫くは仕事と勉強に没頭しようかと思います。
ブログの方はお休みするかも知れませんが、Twitterでつぶやいていますのでフォローしてみてください^^


 後、昨年カウプレで「My First Love」をお迎えいただいた方へ。
チャームやチェーンなどは、時間の経過と共に必ず劣化してゆきます。
もし、金属の劣化などで御使いづらくなりましたら、パーツの交換をさせていただきますが、その他、石のみのプチジュエリー加工も承ります。
14kgf加工、Silver925加工、アーティスティックワイヤーによる1粒プチペンダントなど、ご希望をお聞き致しますので、ご遠慮なくお申し付け下さい^^



 
テーマ * 透明樹脂・レジン ジャンル * 趣味・実用

 

 

 

 
 一足お先にいただきました^^

553c494ea30a11e18cf91231380fd29b_7.jpg

 まさにテキスト本!って言う感じで。。痒いところに手が届く、と言った親切丁寧な解説に、素敵な作品が並んだ写真が、際立っています。お料理やお菓子の本みたい^^
お友達の作品をこうして見ると、また違った雰囲気なのも不思議。

 型の取り方や、着色方法、バリ取りや仕上げなど、やっぱり初心に戻ってきちんとやらなきゃなぁ。。
昨日も水入り仕込んでみたものの・・・1個は完全に水分と樹脂が混ざっちゃったしーー;

 注文したレジンが届いたら、少し頑張って作品作らなくっちゃ。
明日は、河内長野市でのイベントに参加させていただきます^^




 

 

 

 

 
 18日、関西クリエーターズマーケット開催準備会に参加させていただきました。
こちらに関しましては、Re:toでの参加となりましたので、あちらに書かせていただきました。

http://retoangel.blog.fc2.com/blog-entry-36.html


 それから、イベント出店が少し増えましたので、petit collection Cent-Feuille で現在掲載しております作品を近日中に一旦下げさせていただきます。
ご覧いただきましたお客様、ご購入いただきましたお客様、ありがとうございました^^


 もう一つ。
先日、樹脂のムック本が発売され話題になっておりましたが、樹脂を触っていると必ず行き着くであろう「アメージング」の熊崎さま監修のレジンテキスト本が来週発売となります。

『レジン・透明樹脂で作るアクセサリー』
1,500円(予定価格)、80ページ オールカラー
5月28日刊行予定  
監修 : 熊崎堅一
出版元 : 河出書房新社

先日、熊崎さまと色々お話をさせていただく機会があったのですが、本当にモノ作りに関しての情熱といいますか、強い思いなどをお聞きして、感動致しました。
本は、大変内容の充実したものとなっているようですので、私も初心に戻るべく、手にしたいと思っています。



 さて、石ネタが続きましたので、そろそろ樹脂を触ろうと思っています。
新しい型も沢山入手したので^^






 

 

 

 

 
 日付が変わりましたので、昨日、IJK神戸国際宝飾展に行って来ました。
神戸で降りたのはいつ以来だろう・・・と考えたら、就活の時に一度、ポートアイランドへ行きました!
もう何年前なんだかーー;
いつも神戸は通過ポイントなもんで^^;
久しぶりに乗ったポートライナー・・・ あんな海の上走ってたっけ?? って感じでした。。。

 で、着きました会場

560338_105763619561835_100003845913418_34064_393089887_n.jpg

広さ甲子園球場の2.4倍・・・
各入り口には警備員が・・・
去年、結構なダイヤモンドが盗難に遭ったのだとか・・・・
会場内も、もの凄い数の警備員さんたちが^^;

もう中はね・・・ かなりの魔物がいらっしゃいましたよ。
まるで川原に落ちてる小石のように、高価な宝石たちが積まれてたり・・・
ビーズがカーテンのように壁一面に敷き詰められてたり。。。
昔、新聞のチラシに入ってた宝石店の広告を、大事そうにしまってた頃を思い出しました(笑)

卸ですから、お安いのですよ。 本当に。。。
でもね^^; 庶民には遠いです ( ̄― ̄°)

 そんな中、普段は買わないような石ビーズとか買って帰りました。
スコロライトも見つけた♪
(でも、黒服を着た格好いいお兄さんのブースで聞いたら、「そんな石は知りませんねぇ」って言われたーー;)

 追々、何か作っていこうと思っています。

 この宝飾展は本日(18日)まで開催されております。
(作品などで)宝石や天然石を扱っています、と言う方であれば、会場前で審査をしていただけます。(名刺が必要)
審査が通れば、入場できるそうですよ^^



 そして、本日は名古屋クリエーターズマーケットを関西で!と言う話が上がり、「関西クリエーターズマーケット開催準備会」と言う懇談・懇親会に参加させていただきます。
行かれる方いらっしゃるのかな・・・?
もし行かれる方いらっしゃいましたら、お声をかけてください^^



 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2012 *Artisan*, all rights reserved.

名前:
メール:
件名:
本文:

ここへ掲載している作品は、一生懸命考えて作り出した、言わば自分の子供のような大切なものです。写真を含め、デザイン等の著作権は私にあります。模倣/画像の無断転載等はご遠慮下さい。

◆2012.08.19 Sun.◆
 (10:00~16:00)
 
【マパビーズフェスタ】
兵庫県姫路市 飾磨市民センター 大ホール


◆2012.08.02 Thu.◆
 (11:00~15:00)
 
【slow life market】
大阪府岸和田市 浪切ホール


◆2012.07.06 Fri.◆
 (10:00~14:00)
 
 【ざっかいち】
大阪府河内長野市 "cherry-farm”


◆2012.06.28 Tue.◆
 (11:00~15:00)
 
【slow life market】
大阪府堺市 "堺市産業振興センター1F”


◆2012.06.14 Thu.◆
 (10:00~13:00)
 
【wakuwaku手作りマーケット】
大阪府富田林市 "すばるホール3F”


◆2012.05.22 Tue.◆
 (10:00~14:00)
 
 【ざっかいち】
大阪府河内長野市 "cherry-farm”


◆2012.05.12 Sat.◆
 (10:00~16:00)
 
 【じないまち古書散歩】
大阪府富田林市 "寺内町”


◆2012.04.14 Sat.~15.sun◆
 (10:00~16:00)
 
 【石おもしろ会】
大阪府大阪市 "難波神社”


◆2012.02.05 Sun.◆
 (10:00~15:00)
 
 【クローバー手作り市】
大阪府羽曳野市 "LICはびきの” *「ちゃっきーさん」のブースで出店


◆2011.12.03 Sat.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2011.11.03 Thu.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2011.07.31 Sun.◆
 (10:00~15:00)
 
 【第9回クローバー手作り市】
大阪府富田林市 "レインボーホール”


◆2011.06.03 Fri.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2010.12.01 Wed.◆
 (10:30~16:30)
 
1day-shop
 【おうちshop @ripre(あっとりぷれ)】

大阪府豊中市東寺内町


◆ 2010.11.23 Tue.◆
 (11:00~17:00) 

【せんちゅうパル南広場 ハンドメイドブース】
大阪府豊中市新千里東町1-3



*tomo

Author:*tomo

2010年8月3日、アメブロより引っ越して参りました。 8月3日以前の日記の画像並びにリンクは旧ブログをそのまま移行した為、一部で表示されなかったり、文章の改行がおかしくなっております。 旧ブログと併せてご覧いただければと思います
旧:http://ameblo.jp/minimania32/

未分類 (2)
*布小物* (3)
*天然石* (129)
*樹脂アクセサリー* (181)
お洋服 (2)
ブログ (84)
つぶやき(Twitter) (9)

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR