fc2ブログ

 

こちらのブログは終了となりました。イベント情報のみ記載しております。ご愛顧いただきありがとうございました。 イベントなどで作品をお買い上げいただいたお客様のアフターフォローはメールフォーム(右横)をご利用いただきますようお願い致します。

ブログはコチラへ引越し致しました
 

 

 
製菓の型で、ローズのシリコン型を購入したのはもう3年前。
あの当時、ローズ型でマドレーヌやフィナンシェを作るお店がある中で、そんな在り来たりのお菓子を作ることに物凄く抵抗がありました。
その時に、「薔薇の味のする薔薇のお菓子を作りたい。しかも香料を使うのじゃなく、天然の薔薇を使って作りたい」と思いました。
そこから、私の薔薇味のする薔薇のお菓子作りの試行錯誤が始まりました。
色んな材料を試し、いくつも作って、薔薇の味のする薔薇のお菓子を作りあげました。

そして、今。
薔薇の型を使った薔薇の樹脂作品をあちらこちらで見かけるようになりました。
でも、やっぱり私には何処か違和感があったんですよね。
薔薇の型に手を出せずにいました。

そして・・・

0300.jpg

一見何の変哲もない、単にピンクに色付けた樹脂の薔薇。
これにはビーズもパールも、他の何も入れる必要がないのではないかと思ったのです。
薔薇には薔薇です。お菓子と同じ。

画面で伝わらないのが残念ですが、この樹脂の薔薇、香りがします。
以前実験したままになっていた香りをつける実験。
あれから、色んなお店を周り、電話をかけて問い合わせ、ようやくここにきて形にすることが出来ました。
今回、実は薔薇の香りではなく、苺の香りなのですが(実験的にこの香りしか手に入りませんでした)薔薇の香りをつけることも可能だと言うことが解かりました。
この香りが長続きするのかは、まだ未知の世界です。
カラーチェンジのように時間が限られてるかも知れない。だから、その時の為の実験をこれからしなければなりません。
でも、香りをつけることは出来ました^^

カラーチェンジの"見る"視覚の楽しみ。
そして今回の"匂う"嗅覚の楽しみ。
味わったりは出来ませんが、私らしい樹脂作品ってことで。。。。
コメント欄のプレッシャーに勝てたかな^^;



でも、この型ちょっと大きいので、小さいの作るかな・・・orz



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
関連記事
 
テーマ * 透明樹脂・レジン ジャンル * 趣味・実用

 

 

Comment

 

こ、こ、これは・・・・

バラ好きにはたまらない記事です!
そんな・・・・香るアクセが現実になったら。
今までどこでも見なかった全く新しい物が出来上がってしまうわけですね
それを側で見届けることが出来る幸運
それだけで樹脂始めて良かったと思えます

NAME:reiko | 2010.08.28(土) 00:01 | URL | [Edit]

 

タイトル

以前の記事でも香る樹脂って発想に驚きましたが
引き続き色々調べらっしゃって、素晴らしいですねi-189
香りが持続する形が実現するといいですね!!
香らなくてもこのシンプルな薔薇、透明感があって
可愛いです(*´▽`*)i-178

NAME:めぐり | 2010.08.28(土) 08:37 | URL | [Edit]

 

タイトル

香りつきの樹脂の完成おめでとうございます。
ちょっと近寄ってかいでみたいです。
息子は間違えて食べそう・・・

NAME:LISA | 2010.08.28(土) 17:34 | URL | [Edit]

 

Re: reikoさん

そうですね、薔薇好きな為の薔薇かも。
でもね、同じメーカーでも香りの種類によって匂うもの、匂わないものがあるので、
これから薔薇の香りを厳選しなければならんのです。
嫌みがない香り、香りすぎない香りなのでちょうどいいかもですよ^^

NAME:*tomo | 2010.08.29(日) 15:44 | URL | [Edit]

 

Re: めぐりさん

はい、懲りずにやってました(笑
どうも、負けん気が強いというか、、、やれないことが悔しくて^^;
この形があまり可愛くないので、もうちょっと小ぶりな型を探すか、自分でなんとかするか、、
香らなくなっても使えるような加工をしてあげないと、ですね^^

NAME:*tomo | 2010.08.29(日) 15:47 | URL | [Edit]

 

Re: LISAさん

ありがとうございます^^
香りが苦手なLISAさんでも大丈夫なくらいの、ほのかな香りです^^
お子さんは飴玉と間違えそうですね^^:

NAME:*tomo | 2010.08.29(日) 15:48 | URL | [Edit]

 

タイトル

うわぁ~!!
香りのする樹脂…(◎o◎)!嗅いでみたい!

新しいことや、発想を形にしていくことって、大変ですよね。
ホントにすごいです(>_<)
樹脂ビギナーの私には、遠い道のりです~。




NAME:tom | 2010.08.29(日) 16:08 | URL | [Edit]

 

Re: tomさん

新しいことは、大変な半面楽しくもあります。
出来ないとイライラもするし、お金もかかるけど^^;
でも、やっぱり楽しい!

最初はみ~んなビギナーですもの、これからいっぱい楽しみましょうね♪

NAME:*tomo | 2010.08.31(火) 02:32 | URL | [Edit]

 

タイトル

かぎたいです^^♪

NAME:Shijimi | 2010.08.31(火) 16:57 | URL | [Edit]

 

Re: Shijimiさん

あは

そう言えばShijimiちゃんとは作品交換したことなかったんだよねー
Shijimiちゃんが落ち着いたら是非^^

NAME:*tomo | 2010.09.01(水) 00:03 | URL | [Edit]

 

Secret?


 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 *Artisan*, all rights reserved.

名前:
メール:
件名:
本文:

ここへ掲載している作品は、一生懸命考えて作り出した、言わば自分の子供のような大切なものです。写真を含め、デザイン等の著作権は私にあります。模倣/画像の無断転載等はご遠慮下さい。

◆2012.08.19 Sun.◆
 (10:00~16:00)
 
【マパビーズフェスタ】
兵庫県姫路市 飾磨市民センター 大ホール


◆2012.08.02 Thu.◆
 (11:00~15:00)
 
【slow life market】
大阪府岸和田市 浪切ホール


◆2012.07.06 Fri.◆
 (10:00~14:00)
 
 【ざっかいち】
大阪府河内長野市 "cherry-farm”


◆2012.06.28 Tue.◆
 (11:00~15:00)
 
【slow life market】
大阪府堺市 "堺市産業振興センター1F”


◆2012.06.14 Thu.◆
 (10:00~13:00)
 
【wakuwaku手作りマーケット】
大阪府富田林市 "すばるホール3F”


◆2012.05.22 Tue.◆
 (10:00~14:00)
 
 【ざっかいち】
大阪府河内長野市 "cherry-farm”


◆2012.05.12 Sat.◆
 (10:00~16:00)
 
 【じないまち古書散歩】
大阪府富田林市 "寺内町”


◆2012.04.14 Sat.~15.sun◆
 (10:00~16:00)
 
 【石おもしろ会】
大阪府大阪市 "難波神社”


◆2012.02.05 Sun.◆
 (10:00~15:00)
 
 【クローバー手作り市】
大阪府羽曳野市 "LICはびきの” *「ちゃっきーさん」のブースで出店


◆2011.12.03 Sat.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2011.11.03 Thu.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2011.07.31 Sun.◆
 (10:00~15:00)
 
 【第9回クローバー手作り市】
大阪府富田林市 "レインボーホール”


◆2011.06.03 Fri.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2010.12.01 Wed.◆
 (10:30~16:30)
 
1day-shop
 【おうちshop @ripre(あっとりぷれ)】

大阪府豊中市東寺内町


◆ 2010.11.23 Tue.◆
 (11:00~17:00) 

【せんちゅうパル南広場 ハンドメイドブース】
大阪府豊中市新千里東町1-3



*tomo

Author:*tomo

2010年8月3日、アメブロより引っ越して参りました。 8月3日以前の日記の画像並びにリンクは旧ブログをそのまま移行した為、一部で表示されなかったり、文章の改行がおかしくなっております。 旧ブログと併せてご覧いただければと思います
旧:http://ameblo.jp/minimania32/

未分類 (2)
*布小物* (3)
*天然石* (129)
*樹脂アクセサリー* (181)
お洋服 (2)
ブログ (84)
つぶやき(Twitter) (9)

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR