fc2ブログ

 

こちらのブログは終了となりました。イベント情報のみ記載しております。ご愛顧いただきありがとうございました。 イベントなどで作品をお買い上げいただいたお客様のアフターフォローはメールフォーム(右横)をご利用いただきますようお願い致します。

ブログはコチラへ引越し致しました
 

 

 

仮面ライダーの次は何やねん・・・ と言う感じですが(笑


大好きなアニメ(決してアニオタではありませぬ)の「鋼の錬金術師」の”フルメタル"


主人公エドワード・エルリックの着る服のバックプリントで有名なんです。


知る人は知る、知らなければお洒落? と言うもの(謎)




*Artisan*




そして、ハガレンと言えば「賢者の石」


これは生きた人間で造る不老不死の石と呼ばれるもの。


イメージ的にはやっぱりガーネット(ざくろ石)


「ざくろは血の味、人間の味」と言うことで、やっぱり繋がるかな



*Artisan*




手持ちに鎖がなかったので、コードにしてみました。



*Artisan*











1クリックで頑張れますm(_ _"m)ペコリ






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ


にほんブログ村

関連記事
 

 

 

Comment

 

1 ■無題

わたしもアニメをモチーフにすることあります*
イメージで作ったり!

アニメの世界観ってお洒落だったりしますよね(*・ω・)

賢者の石素敵!!
わたしは青のイメージでした*
(ゲームの影響でw)

NAME:cota | 2010.05.12(水) 16:19 | URL | [Edit]

 

2 ■無題

黒と赤のコントラストとマークと、
かっこいい作品ですね!!
ガーネット大好きです~~~!
ガーネット、私も今日レジンに
閉じ込めたばかりです♪♪♪
私もゲームとかアニメの世界観とか
大好きです(≧∀≦)かっこいかったり
幻想的だったりお洒落ですよね☆

NAME:めぐり | 2010.05.12(水) 16:51 | URL | [Edit]

 

3 ■無題

錬金術師のマークカッコイイですよね。
私は原作を読んでいて アニメは見ていないので
すが 久しぶりに面白いマンガだと思ってます。
もうそろそろマンガも終わってしまいそうなのは
せつないです。
オタク一歩寸前の マンガゲーム好きです。

NAME:LISA | 2010.05.12(水) 18:26 | URL | [Edit]

 

4 ■無題

ヾ(@°▽°@)ノ先ほどはコメントありがとうございます。
素敵な作品ですね~
特に、宇宙と人魚のが好きです。
(私も人魚のチャームで作成中ですヘ(゚∀゚*)ノ)
仮面ライダーのも楽しいですね~

NAME:flowershell | 2010.05.12(水) 19:39 | URL | [Edit]

 

5 ■これもステキ!

*tomoさんて広いのが*tomoさんの味かなと最近感じています
次作どんなのが来るかわからないワクワク感!
ひとり合議制、ですねd( ̄  ̄)
きっと*tomoさんご自身がいろ~んなアンテナを持っていらっしゃるんですね。
これからの作品も楽しみです♪

NAME:れいこ | 2010.05.12(水) 23:17 | URL | [Edit]

 

6 ■Re:無題

>cotaさん

 え、ゲームは青なんですか?
テレビやカラー本は赤なんですよ、血の色。
アニメの世界でも、モチーフに出来そうなものって、沢山あるんですよね~
でも、これは売り物には出来ないのが・・・^^;

NAME:tomo | 2010.05.12(水) 23:59 | URL | [Edit]

 

7 ■Re:無題

>めぐりさん

 ガーネットって、実は誕生石なんですが、昔は嫌いな石でした。
でも、最近になって、色々なところで使う機会が増えたのは、歳を取ったからかしら^^;

 仮面ライダーと言い、ハガレンと言い、マークはとっても素敵なんですよねー♪

NAME:tomo | 2010.05.13(木) 00:01 | URL | [Edit]

 

8 ■Re:無題

>LISAさん

 ガンガン派ですか? コミック派ですか?
ガンガンは次号で最終回らしいです・・
どういった結末になるのか・・・
あの迫力の漫画を女性が描いてるなんて、ちょっと驚きですよね。

NAME:tomo | 2010.05.13(木) 00:03 | URL | [Edit]

 

9 ■Re:無題

>flowershellさん

 ありがとうございます^^
人魚はこれからの季節いいですよね♪
あれは、夕焼けをイメージで創ったので、やっぱり海バージョンが欲しいところです。

 オタッキーな世界も、意外と楽しいものです^^;

NAME:tomo | 2010.05.13(木) 00:05 | URL | [Edit]

 

10 ■Re:これもステキ!

>れいこさん

 統一感ないでしょ^^;
次はね、また全く違ったものが出てきますよ(笑

 もうちょっと思うように色が使えたらいいのですが、基本はクリアが好きなので、天然石で補うのが好きなんです。

 次は・・・
取り敢えず・・・樹脂がなくなりましたので購入が先ですw

NAME:tomo | 2010.05.13(木) 00:10 | URL | [Edit]

 

11 ■Re:Re:無題

>tomoさん

鋼の錬金術師とは関係のない
錬金術のゲームなんです~(´v`)!

なんだか錬金術って響き好きなんですよね・・・笑

NAME:cota | 2010.05.13(木) 00:29 | URL | [Edit]

 

12 ■Re:Re:Re:無題

>cotaさん

 そうでしたか^^;
でも、ブルーでもいい感じですよね~^^

NAME:tomo | 2010.05.13(木) 01:06 | URL | [Edit]

 

Secret?


 

 

 

 

*Template By-MoMo.ka* Copyright © 2023 *Artisan*, all rights reserved.

名前:
メール:
件名:
本文:

ここへ掲載している作品は、一生懸命考えて作り出した、言わば自分の子供のような大切なものです。写真を含め、デザイン等の著作権は私にあります。模倣/画像の無断転載等はご遠慮下さい。

◆2012.08.19 Sun.◆
 (10:00~16:00)
 
【マパビーズフェスタ】
兵庫県姫路市 飾磨市民センター 大ホール


◆2012.08.02 Thu.◆
 (11:00~15:00)
 
【slow life market】
大阪府岸和田市 浪切ホール


◆2012.07.06 Fri.◆
 (10:00~14:00)
 
 【ざっかいち】
大阪府河内長野市 "cherry-farm”


◆2012.06.28 Tue.◆
 (11:00~15:00)
 
【slow life market】
大阪府堺市 "堺市産業振興センター1F”


◆2012.06.14 Thu.◆
 (10:00~13:00)
 
【wakuwaku手作りマーケット】
大阪府富田林市 "すばるホール3F”


◆2012.05.22 Tue.◆
 (10:00~14:00)
 
 【ざっかいち】
大阪府河内長野市 "cherry-farm”


◆2012.05.12 Sat.◆
 (10:00~16:00)
 
 【じないまち古書散歩】
大阪府富田林市 "寺内町”


◆2012.04.14 Sat.~15.sun◆
 (10:00~16:00)
 
 【石おもしろ会】
大阪府大阪市 "難波神社”


◆2012.02.05 Sun.◆
 (10:00~15:00)
 
 【クローバー手作り市】
大阪府羽曳野市 "LICはびきの” *「ちゃっきーさん」のブースで出店


◆2011.12.03 Sat.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2011.11.03 Thu.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2011.07.31 Sun.◆
 (10:00~15:00)
 
 【第9回クローバー手作り市】
大阪府富田林市 "レインボーホール”


◆2011.06.03 Fri.◆
 (11:00~15:30)
 
 【ともしび市】
大阪府富田林市寺内町内”紅梅蔵”


◆2010.12.01 Wed.◆
 (10:30~16:30)
 
1day-shop
 【おうちshop @ripre(あっとりぷれ)】

大阪府豊中市東寺内町


◆ 2010.11.23 Tue.◆
 (11:00~17:00) 

【せんちゅうパル南広場 ハンドメイドブース】
大阪府豊中市新千里東町1-3



*tomo

Author:*tomo

2010年8月3日、アメブロより引っ越して参りました。 8月3日以前の日記の画像並びにリンクは旧ブログをそのまま移行した為、一部で表示されなかったり、文章の改行がおかしくなっております。 旧ブログと併せてご覧いただければと思います
旧:http://ameblo.jp/minimania32/

未分類 (2)
*布小物* (3)
*天然石* (129)
*樹脂アクセサリー* (181)
お洋服 (2)
ブログ (84)
つぶやき(Twitter) (9)

このブログをリンクに追加する

この人とブロともになる

QR