今日はイギリスから新しいシリコン型が届きました♪
ここんとこようやく少し樹脂を流せているので、何を作ろうかと悩み中です。
樹脂完成品がなかなかお披露目までいきませんので、今日も石ですーー;

白地に紫が綺麗な、陶器のようなこの石。
名前を「ティファニーストーン」と言います。
名前にティファニーと入るのは、あのジュエリーで有名なティファニー社に少し関係があるから?です。
この石ですが、ティファニー社創業者の御子息“ルイス・カムフォート・ティファニー”が描いた絵が、この石の模様や色合いと似ていた事から名付けられました。強ちデザインbyティファニー?
(ご子息は宝飾デザインではなく室内装飾で名を馳せたそうです)
アメリカ合衆国・ユタ州のトーマス山脈周辺でしか産出されない稀少石の部類に入る石です。
元の石はフローライトなのですが、フローライトがオパール化したものだそうです。
しかしながら、カルセドニーやロードナイトが混合したものがある為に、成分の違いで色が白だったり紫だったり黒だったりピンクだったりする不思議な石。
淡い色合いがとっても綺麗で、1粒1粒表情が全く異なるのも魅力。
何と合わせてどう加工しようか悩むところですが、なかなかもったいなくて使えないのが・・・--;
ここんとこようやく少し樹脂を流せているので、何を作ろうかと悩み中です。
樹脂完成品がなかなかお披露目までいきませんので、今日も石ですーー;

白地に紫が綺麗な、陶器のようなこの石。
名前を「ティファニーストーン」と言います。
名前にティファニーと入るのは、あのジュエリーで有名なティファニー社に少し関係があるから?です。
この石ですが、ティファニー社創業者の御子息“ルイス・カムフォート・ティファニー”が描いた絵が、この石の模様や色合いと似ていた事から名付けられました。強ちデザインbyティファニー?
(ご子息は宝飾デザインではなく室内装飾で名を馳せたそうです)
アメリカ合衆国・ユタ州のトーマス山脈周辺でしか産出されない稀少石の部類に入る石です。
元の石はフローライトなのですが、フローライトがオパール化したものだそうです。
しかしながら、カルセドニーやロードナイトが混合したものがある為に、成分の違いで色が白だったり紫だったり黒だったりピンクだったりする不思議な石。
淡い色合いがとっても綺麗で、1粒1粒表情が全く異なるのも魅力。
何と合わせてどう加工しようか悩むところですが、なかなかもったいなくて使えないのが・・・--;
- 関連記事
-
- grand jete × Artisan (2011/02/14)
- やっちゃった・・ (2011/02/13)
- ティファニーの石 (2011/01/31)
- 好きな石はこれかな・・・? (2011/01/25)
- 産地の差 (2011/01/21)