今日は阿倍野の Q'sモールのプレオープンに行ってきました。
109が入ってたり、ヨーカードーだったり、ハンズだったり、ABCクラフトだったり・・・
とても1日で全部見れるものではなく・・・
ABCの他にも手芸用品店があって、見るもの見るもの発狂しそうな・・・・orz
とっても危険な場所だと言うことが判明しました・・ーー;
で、勿論石屋さんもあるわけですが(勿論・・?)そこで引っ張られるかのように、ショーケースを覗き込んでしまいました(笑
で、連れて帰ってきたのですが・・・超べっぴんさんたち♪

ダンビュライトです。
だんぶり石とも言いますが、アメリカのコネチカット州にある Danbury という場所から取れたことからその名前がついたと言われる石です。
屈折率が高いので、昔はダイヤモンドの代用としても使われていたそうです。

見る角度によっては綺麗な虹が見えます。

小さくても本当にキラキラしてて綺麗なんです!
モルガナイトとか・・クンツァイトとか・・私の好きな石ってやっぱり似てるのですねぇ^^;
そして、モロッコ産アメシスト。

まるで水晶に閉じ込められたようなファントム。。。
いくつかあった中でも、この石に釘付けになりました。

1つの結晶の中でも色の濃淡があってとっても綺麗。。。

アメシストも産地が違うだけで全く顔が変わってて面白い♪
で、これは普通の?クラスター。おそらくブラジル産。

結構透明感のあるキラキラしたクラスター。

浄化用にもいいかな? 1本1本が綺麗で、これも虹が出るのです。
そして、カメラを変えてもう1枚。

普段はコンデジで撮影です。
でも、本当はコンデジとかデジイチってあんまり好きじゃないのです・・・
まだ、ショップを始める前・・と言うか今よりもっと時間の余裕があった頃、出掛けると言えばカメラ4,5台持って出掛けていました。
それもフィルムカメラと、ミニトイカメラ。
真四角写真が大好きで・・・チープな写りが堪らなく好きで。
正確に数えたことはないけど・・・多分12,3台カメラあるのです(苦笑)
今はデジタル化で・・色々な機能がついていて、補正も出来て・・・ですが、フィルムカメラって出来上がるまで解らないから面白いんですよ。
で、私が使うトイカメはデジタルのもあるけれど、ファインダーもついてないので、慣れるまではそれはそれは酷い仕上がりになる^^;
でも、レトロ感とか、チープさとか、すっごく味のある写真になるのは、やっぱりトイカメラの魅力。
上の写真は2.5×5.5cmの小さなカメラで撮った写真です。
やっぱり、たまにはトイカメも触ってあげよう。。。
109が入ってたり、ヨーカードーだったり、ハンズだったり、ABCクラフトだったり・・・
とても1日で全部見れるものではなく・・・
ABCの他にも手芸用品店があって、見るもの見るもの発狂しそうな・・・・orz
とっても危険な場所だと言うことが判明しました・・ーー;
で、勿論石屋さんもあるわけですが(勿論・・?)そこで引っ張られるかのように、ショーケースを覗き込んでしまいました(笑
で、連れて帰ってきたのですが・・・超べっぴんさんたち♪

ダンビュライトです。
だんぶり石とも言いますが、アメリカのコネチカット州にある Danbury という場所から取れたことからその名前がついたと言われる石です。
屈折率が高いので、昔はダイヤモンドの代用としても使われていたそうです。

見る角度によっては綺麗な虹が見えます。

小さくても本当にキラキラしてて綺麗なんです!
モルガナイトとか・・クンツァイトとか・・私の好きな石ってやっぱり似てるのですねぇ^^;
そして、モロッコ産アメシスト。

まるで水晶に閉じ込められたようなファントム。。。
いくつかあった中でも、この石に釘付けになりました。

1つの結晶の中でも色の濃淡があってとっても綺麗。。。

アメシストも産地が違うだけで全く顔が変わってて面白い♪
で、これは普通の?クラスター。おそらくブラジル産。

結構透明感のあるキラキラしたクラスター。

浄化用にもいいかな? 1本1本が綺麗で、これも虹が出るのです。
そして、カメラを変えてもう1枚。

普段はコンデジで撮影です。
でも、本当はコンデジとかデジイチってあんまり好きじゃないのです・・・
まだ、ショップを始める前・・と言うか今よりもっと時間の余裕があった頃、出掛けると言えばカメラ4,5台持って出掛けていました。
それもフィルムカメラと、ミニトイカメラ。
真四角写真が大好きで・・・チープな写りが堪らなく好きで。
正確に数えたことはないけど・・・多分12,3台カメラあるのです(苦笑)
今はデジタル化で・・色々な機能がついていて、補正も出来て・・・ですが、フィルムカメラって出来上がるまで解らないから面白いんですよ。
で、私が使うトイカメはデジタルのもあるけれど、ファインダーもついてないので、慣れるまではそれはそれは酷い仕上がりになる^^;
でも、レトロ感とか、チープさとか、すっごく味のある写真になるのは、やっぱりトイカメラの魅力。
上の写真は2.5×5.5cmの小さなカメラで撮った写真です。
やっぱり、たまにはトイカメも触ってあげよう。。。
- 関連記事
-
- カイヤナイトのプチペンダント (2011/04/28)
- 鉱物cafe プチボール (2011/04/27)
- べっぴんさん’sとトイカメ (2011/04/22)
- チャクラブレス (2011/03/24)
- Love Power (2011/03/22)