一足お先にいただきました^^

まさにテキスト本!って言う感じで。。痒いところに手が届く、と言った親切丁寧な解説に、素敵な作品が並んだ写真が、際立っています。お料理やお菓子の本みたい^^
お友達の作品をこうして見ると、また違った雰囲気なのも不思議。
型の取り方や、着色方法、バリ取りや仕上げなど、やっぱり初心に戻ってきちんとやらなきゃなぁ。。
昨日も水入り仕込んでみたものの・・・1個は完全に水分と樹脂が混ざっちゃったしーー;
注文したレジンが届いたら、少し頑張って作品作らなくっちゃ。
明日は、河内長野市でのイベントに参加させていただきます^^

まさにテキスト本!って言う感じで。。痒いところに手が届く、と言った親切丁寧な解説に、素敵な作品が並んだ写真が、際立っています。お料理やお菓子の本みたい^^
お友達の作品をこうして見ると、また違った雰囲気なのも不思議。
型の取り方や、着色方法、バリ取りや仕上げなど、やっぱり初心に戻ってきちんとやらなきゃなぁ。。
昨日も水入り仕込んでみたものの・・・1個は完全に水分と樹脂が混ざっちゃったしーー;
注文したレジンが届いたら、少し頑張って作品作らなくっちゃ。
明日は、河内長野市でのイベントに参加させていただきます^^
- 関連記事
-
- ありがとうございました (2012/06/14)
- 状況 (2012/05/26)
- レジン本「レジン・透明樹脂で作るアクセサリー」 (2012/05/21)
- 関クリ準備会&お知らせ (2012/05/20)
- 神戸国際宝飾展 (2012/05/18)