夕べ、CMで見たシーンがとても幻想的で・・・
それを形にしたい! と思った瞬間から、頭の中で計算が始まる。
必要なもの、必要な日数あれこれと頭を巡らせていると、材料買いに行く・・?と夜中なのに自問自答(笑
結局、そこから検索をかけて、調べて、朝からあちこちらこちらに電話。
特殊なものらしく、その筋では誰もが知ってる会社にも電話したけど、「個人には売りたくない」空気が見え見え。
うまい具合に断られて・・・
結局行き着いた会社はさほど大きな会社ではなさそうな・・ただ、私がその筋の世界を知らないからなのか、それでも、営業担当の方は、しっかりと私の話に耳を傾けてくれて、何度も何度も確認をして、サンプルを送ってくれると仰ってくれました。
「個人なのでたくさんは必要ないんです・・こういうものを作りたいんです」そう言う私に「大丈夫ですよ!」と、仰ってくれました。
サンプルが届いたら・・・形にしたいと思います。
出来上がりまで・・・おおよそ1週間の見込み。この前の「ふらんす」よりも、大がかりなものになります。
遠いフランスへ思いを馳せて・・・
今回はプレナイト(ぶどう石)と合わせて。
プレナイトの意味は「大自然のつながりの回復」
1日の半分以上をPCの前で過ごす私。(現在右手小指捻挫&腱鞘炎)
自然に触れてないな・・・遠出してないな・・・
小細工はあまりせず、中央ではなく端っこに穴を開けて、ぶら下げてみました。
昨今の不況で、潰れていく中小企業が増えています。
でも、本当に職人魂があるのは、そういう小さな企業なんですよね。
頑張って・・今の時代を乗り越えて欲しい。そして、素敵なものは後生に残して欲しい。
1クリック、お願いしますm(_ _"m)ペコリ

- 関連記事
-
- シラー実験 その後 (2010/06/12)
- ムーンストーンのシラーに恋い焦がれて (2010/06/11)
- あったかい気持ち (2010/06/10)
- アメシストのように (2010/06/09)
- 消えたブルー (2010/06/08)