朝から感動のあまり、ドキドキが止まらない *tomoです。
レジン仲間の間で大流行?のカラーチェンジビーズ。
チェコやスワロ、そして天然石には、蛍光灯の下と太陽光の元で見れば、全く異なる色に変色するものがあります。
その代表的なものがアレキサンドライトなのですが、今から20年くらい前、贔屓にしてた宝石店で初めてアレキサンドライトを見せてもらいました。(10代初めから宝石店に遊びにいってましたw)
あの当時で900万円のリングだったのですが、その色の変化に感動した記憶が鮮明に残っています。
あれは出来ないかな?これも出来ないかな? と 調べて出来あがってきたものが、シラーだったり、オパールだったりしたのですが、これはやっぱりアレキが作りたい!
そこからひたすら検索・・・企業に電話してはガッカリしてたのです・・・
理論が分かっても、それが手に入らない・・・・ 目の前に答えは見つかってるのに・・・・
でも、諦めません(笑
日本での検索を始め、中国工場への依頼・・・・ 色々探しに探して、やっと材料入手!
届いた昨日、早速レジンで実験。
この時点ではあまり変化も見られず。。。入れ方が少なかったのかな・・と思いながら硬化を待つこと1日・・
型から外して、蛍光灯下で撮影。 綺麗な乳白色。。。 これはこれでもいいや、失敗でも。。
恐る恐る、動かないように外へ持って出ると・・・・(画像差し替え?にならないように)
少しずつ色が変わってくるのが分かる!!!
で・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ためすぎですか?(笑
じゃんっ!!!
綺麗。。。。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン
あたしの大好きなブルー。。。 (*・・*)ポッ
もう、なんですか!これ! この変化!
もう感動のドキドキが止まりません!
苦労した甲斐があったなぁ。。。 (´▽`) ホッ
あまりの感動に。。こんな時間に更新です。
仕事しなきゃ^^;
1クリックが本当に励みになりますm(_ _"m)ペコリ

- 関連記事
-
- 水晶と溶岩と (2010/07/03)
- アリスのリング (2010/07/02)
- レジンでカラーチェンジ! ~アレキサンドライトに魅せられて (2010/07/01)
- レジンでオパール (2010/06/30)
- ペンジュラムに閉じ込められたイエス (2010/06/28)