うちのショップで扱ってる商品は大量生産品です。
それでも、全く同じものが手芸店では何倍もの値段で販売されています。
システムなどの差や、中間問屋の関係なので、これは致し方ないと思っています。
実際問題、検品作業は大変なものです。
いつだったか「あそこの商品は安物なので・・」と言うことを聴いたことがあります。
高値を付けるのは簡単です。でも、高いものはそれを使う人には優しくないし、いくら安いものでもそれを使う人のセンスや使い方次第で、とびきり素敵なモノに変わります。
高いからいい、と言う時代はもう終わったと思っています。だからこそ、HandMadeの世界が広がっているのではないでしょうか。

これは昨日お店に並べたシルバーのチャーム。アンティークに見せるようにいぶしがかかっています。
でも、これをこんな風に変えることができます。

これは、ゴールド加工を施したもの。
そして、

こちらは真鍮加工したもの。
並べてみるとこんなかんじです。

ショップではシルバー系が断然多いので、こういう加工をすることで、色を選ばずに購入出来ます。
別ブログで以前紹介しましたが、試されたお客様からも嬉しいお言葉を聴きました^^
塗料の色んなことを知れば、それだけ作品の幅も広がっていきますよね。
それでも、全く同じものが手芸店では何倍もの値段で販売されています。
システムなどの差や、中間問屋の関係なので、これは致し方ないと思っています。
実際問題、検品作業は大変なものです。
いつだったか「あそこの商品は安物なので・・」と言うことを聴いたことがあります。
高値を付けるのは簡単です。でも、高いものはそれを使う人には優しくないし、いくら安いものでもそれを使う人のセンスや使い方次第で、とびきり素敵なモノに変わります。
高いからいい、と言う時代はもう終わったと思っています。だからこそ、HandMadeの世界が広がっているのではないでしょうか。

これは昨日お店に並べたシルバーのチャーム。アンティークに見せるようにいぶしがかかっています。
でも、これをこんな風に変えることができます。

これは、ゴールド加工を施したもの。
そして、

こちらは真鍮加工したもの。
並べてみるとこんなかんじです。

ショップではシルバー系が断然多いので、こういう加工をすることで、色を選ばずに購入出来ます。
別ブログで以前紹介しましたが、試されたお客様からも嬉しいお言葉を聴きました^^
塗料の色んなことを知れば、それだけ作品の幅も広がっていきますよね。

- 関連記事
-
- 充電中・準備中 (2010/08/21)
- ~発端 (2010/08/17)
- 例え安物でも (2010/08/07)
- 零れ落ちて行くモノ (2010/07/29)
- [閑話休題] 分解・改造・リペイント♪ (2010/07/27)